WEB予約 LINE相談

「極み」肩甲骨はがし

contents


    scapula-peeling

    中央接骨院西荻窪院での「極み」肩甲骨はがしの施術風景

    「極み」肩甲骨はがしで

    心身の不調を取り除きましょう

    肩甲骨は、骨盤や脊柱と並んで身体の土台となる骨格です。

    肩の運動はもちろんのこと、姿勢の維持にも肩甲骨は大きな役割を担っています。


    その肩甲骨の動きが硬くなることで、さまざまな身体の不具合を起こす場合があります。

    なかなか改善しない筋肉のこり身体の痛み、猫背のような姿勢不良でお困りの方は、肩甲骨に根本の原因があるかもしれません。

    そのような悩みを持つ方には、一度当院の「極み」肩甲骨はがしを検討してみることをおすすめしています。


    こちらのページでは、当院が行う肩甲骨はがしについて、施術内容や特徴、期待される効果を詳しくご紹介しています。

    また、注意事項も記載してあるため、詳細をあらかじめご確認ください。

    trouble

    • 身体に痛みがあるため仕事に支障が出ている

    • 気がつくといつも猫背になっている

    • 月に何度も寝違えてしまう

    symptom・cause


    01

    肩甲骨が硬くなる原因

    肩甲骨は肋骨の上に乗っている状態になります。

    関節では固定されていないため、大きな可動域を持つことができます。


    その反面、周辺の筋肉の緊張が強まると、肩の動きが硬くなりやすいというデメリットもあります。

    日常生活において肩甲骨周辺の筋肉がこわばる要因には、次のものが挙げられます。


    ・デスクワーク

    ・猫背

    ・育児(赤ちゃんの抱っこ)

    ・スマホ

    など


    長時間、肩を前に出したような姿勢をとると菱形筋(肩甲骨と背骨の間にある筋肉)がこわばり、肩甲骨の動きが硬くなることが考えられています。

    02

    対象の症状

    「肩甲骨が硬くなる」「可動域が狭くなる」ことで起こる症状は次のようなものがあります。


    ・猫背


    肩甲骨まわりの柔軟性が低下すると、肩が前方に巻いた状態で固まりやすくなります。

    それにより、背中が猫のように丸まった猫背になる傾向があります。

    また、頭部も前方に出てくるため、頚椎がまっすぐ伸びた状態になる「ストレートネック」につながる場合もあります。


    ・肩こり


    肩から背中にかけての緊張が強まると、硬くなった筋肉で周辺の血管が圧迫されてしまいます。

    血管の圧迫から肩まわりの血の巡りが悪くなり、老廃物が蓄積していくことで、肩こりを引き起こす場合があります。


    ・寝違え


    肩甲骨が硬くなることで首や肩の動きが制限され、睡眠時に寝違えを生じやすくなります。

    寝違えは、首や肩まわりの筋肉または関節を損傷し、炎症が起きた状態と考えられています。


    ・四十肩・五十肩


    猫背(巻き肩)の方は、肩甲骨が本来の位置からずれている状態になります。

    それにより、肩甲骨と上腕骨で構成される肩関節まわりの組織にストレスをかけてしまうため、中年になった際に四十肩・五十肩を生じるリスクが高まる可能性があります。


    ・腰痛、ぎっくり腰・ぎっくり背中


    姿勢の崩れから腰部の筋肉が緊張し、慢性的な腰痛につながる場合があります。

    また、柔軟性が低下した状態で身体を動かした際に筋線維を損傷し、ぎっくり腰やぎっくり背中のような急性の痛みを生じるリスクも高まっていきます。


    ・めまい、頭痛


    背中の筋肉のこりがストレスとなり、自律神経を乱す場合があります。

    全身の機能を調整している自律神経のバランスが崩れることで、頭痛やめまいといった不調につながる可能性があります。


    ・冷え性、手のしびれ


    硬くなった筋肉で首まわりを走行する神経や血管が圧迫され、手の冷えやしびれを引き起こす場合があります。


    ・肥満


    肩甲骨の動きが硬くなっていると「褐色脂肪細胞」と呼ばれる脂肪を燃やすための細胞がうまく働かず、代謝の低下を招くといわれています。

    肩甲骨は姿勢の崩れや身体の不調だけではなく、スタイルにも影響を及ぼす可能性があります。

    scapula peeling

    中央接骨院西荻窪院での「極み」肩甲骨はがしの施術風景

    肩甲骨だけでのアプローチではない

    「極み」肩甲骨はがし

    当院が行う「極み」肩甲骨はがしは、肩甲骨だけでなく上半身全体の固まっている筋肉をしっかりとゆるめることにより、肩甲骨を正常な位置に戻すケアです。


    肩こりや首コリ、猫背やストレートネックの改善、四十肩・五十肩の予防が期待できます。

    EFFICACY

    肩甲骨はがしに期待できる効果

    当院の肩甲骨はがしを受けることで、次のような効果やメリットを期待できます。

    姿勢よく座っている女性

    施術の効果

    次のような身体の症状の改善が期待できます。

    姿勢の改善

    筋肉の柔軟性が高まることで、肩甲骨が本来の位置に戻りやすくなります。

    それにより背中の伸びた正しい姿勢を維持できるようになるため、猫背巻き肩など不良姿勢の改善が期待できます。

    筋肉の緊張緩和

    施術により肩甲骨まわり(特に肩甲骨内側の菱形筋)の緊張がゆるんでいきます。

    また、肩甲骨が内側によって姿勢が改善されてくるため、腰部や肩、首、腕など全身の緊張も緩和することが期待できます。

    可動域、筋出力の回復

    肩甲骨周辺の緊張が緩和することで、肩や腕の可動域が広がっていきます。

    また、筋肉が本来の力を発揮できるようになるため、筋出力の回復も期待できます。

    血流の改善

    手技による刺激で血管が拡張するため、血の巡りが改善されることが期待できます。

    代謝の向上

    肩甲骨の硬さが取れてくると、肩まわりに存在する「褐色脂肪細胞」も活性化されていきます。

    褐色脂肪細胞は、脂肪を燃やすための細胞といわれています。

    疲労回復

    血行が良くなることで、身体に溜まった老廃物が体外に排出されやすくなります。

    他の改善できる症状

    上記でご紹介した身体への作用により、施術を受けた患者様からは、次のような声をいただくことが多くなっています。

    患者様の声

    ・寝起きが楽になった

    ・仕事中に身体が軽い

    ・代謝が上がりよく汗をかくようになった

    ・頭がスッキリする

    ・食欲が出る

    ・よく眠れる

    ・ケガをしにくくなった

    ・目が疲れにくい

    ・体力がついた

    ・力が入りやすくなった

    ・疲れにくい身体になった


    などその他、さまざまなお悩みの解決が期待できます。

    心身の不調でお困りの方は、お気軽に当院にご相談ください。

    caution・taboo

    施術を受ける前に、あらかじめ次の点をご確認ください。

    ポッコリお腹が気になる人

    施術回数について

    通常、週に1回以上の頻度で2〜3ヶ月間の施術をおすすめしています。

    しかし、次に挙げるような方は肩甲骨の可動域が著しく低下していることが考えられるため、推奨回数と期間を超えて施術を要する場合がございます。


    ・お腹がぽっこりしている

    ・後ろで手が組めない

    ・冷え性である

    ・ぎっくり腰をしやすい

    ・寝違えやすい

    ・呼吸が浅い


    施術の頻度や回数などは担当者よりご説明をさせていただきますので、ご不安な点がございましたら遠慮なくご質問ください。

    やってはいけないことの画像

    施術の禁忌

    次のような方は施術の提供を控えさせていただく場合もございます。


    ・著しい手術痕がある方

    ・炎症、感染症といった禁忌症状のある方

    ・その他施術者がリスクが高いと判断した方


    詳細は患者様のお話を伺ったのちにご説明させていただきますので、ご安心ください。

    AUTHOR


    氏名

    北風 雄紀

    役職

    院長

    資格

    柔道整復師免許取得

    美ポジマイスター免許取得

    血液型

    O型

    趣味

    おつまみ探し、サウナ、人を治すこと

    出身地

    世田谷区駒沢

    得意な施術

    首痛/腰痛/膝痛/頭痛/美容整体/姿勢矯正

    今後の目標

    西荻窪の方のカラダの悩みを全て無くします‼︎

    施術家としての思い

    痛めない身体に体質改善し、10年先の未来を作ります‼︎

    経歴

    2017年 東京医療大学卒業

    株式会社CMC入社

    2018年 最年少院長として阿佐ヶ谷中央整骨院勤務

    2019年 特別賞受賞

    2020年 最優秀賞院長賞受賞

    2021年 特別賞受賞

    2022年 年間最高売り上げ賞受賞

    2024年 中央接骨院/鍼灸院/整体院 西荻窪院 院長就任

    nishiogikubo

    住所

    167-0053
    東京都杉並区西荻南2-23-8 

    最寄駅

    JR中央線 「西荻窪駅」 徒歩1分

    駐車場

    なし
    ※近くのパーキングをご利用ください

    受付時間
    09:00~12:00
    15:30~20:00

    ▲14:30~17:00
    ※定休日は日曜です

    TOP