WEB予約 LINE相談

ぎっくり腰、もう繰り返さない!

2025.06.01

「また、やっちゃった…」そんなぎっくり腰、今回こそ予防と正しい対処で卒業を目指しませんか?
実はぎっくり腰には“前兆”があります。
ピリッとした違和感を覚えたら、無理な動きを控え、身体をしっかり温めましょう。
1時間に1回の軽いストレッチも予防に効果的です。

もし痛めてしまったら、痛む側を上にして横向きに寝て膝を軽く曲げると筋肉の緊張がやわらぎ痛みが軽減されます。

再発予防には、体を冷やさない工夫や生活習慣の見直し、体幹やインナーマッスルの強化が有効です。
柔軟で強い身体づくりが、ぎっくり腰の“クセ”からの卒業につながります。

そしていま、ぎっくり腰対策には【新常識】があります。
「少しでも動けるなら無理のない範囲で動いたほうが回復が早い」
「冷やすより温めて筋肉をゆるめる」
という考え方が注目されています。

従来の考え方を一新して、ぎっくり腰の知識をアップデートしましょう。
過度なアイシングや安静は、元気な周辺組織まで硬くしてしまうおそれがあります。
「今回は大丈夫」と思わずに、今度こそ完治までしっかり治療を頑張りましょう!

ぜひ「いいね」と「チャンネル登録」で応援をお願いします!

nishiogikubo

img1
住所

167-0053
東京都杉並区西荻南2-23-8 

最寄駅

JR中央線 「西荻窪駅」 徒歩1分

駐車場

なし
※近くのパーキングをご利用ください

受付時間
09:00~12:00
15:30~20:00

▲14:30~17:00
※定休日は日曜です

CONTACT

電話でのお問い合わせ

03-5941-5547
平日  9:00〜12:00/15:30〜20:00
土・祝 9:00〜12:00/14:30〜17:00

〒167-0053
東京都杉並区西荻南2-23-8

24時間ご予約可能!

中央接骨院西荻窪院LINE公式

TOP